チリの観光情報
観光情報

- サンティアゴ
-
サンティアゴは細長いチリの中央部に位置し、東西に流れるマポチョ川に沿って発展しているため、市街地・商業地も東西に長く広がっています。また、市の南部は主に住宅地となっています。そのマポーチョ川と並行するのがサンティアゴ一の大通り「アラメダ通り」、沿線には旧市街セントロ地区、新市街プロビデンシア区、ラス・コンデス区が広がります。
東にはアンデス山脈、西は世界遺産の港町バルパライソをひかえたサンティアゴは旧市街のコロニアル建築と新市街に建つビル郡とのコントラストが楽しめる町です。

- イースター島
-
南太平洋ポリネシアにあるイースター島。そこは南米大陸から約3700km、タヒチから約4000km、一番近い人の住む島までも約1900km離れたまさに絶海の孤島です。
この島を世界的に有名にしているのが島に点在するモアイ像の遺跡。イースター島には確認されているもので約900体のモアイ像があるといわれています。
周囲約58kmの島(日本の小豆島程度)の一部が現在ラパヌイ国立公園として世界遺産に指定されています。島の人口は約4000人であり、その殆どがハンガロア村に住んでいます。島民は自分たちをラパヌイと呼び、島の言葉ラパヌイ語も日常生活で使われています。

- アタカマ
-
変化に富んだチリの気候の中でも過酷な気候に属するアタカマ砂漠は「世界で最も乾燥している」砂漠でもあります。この地方の日中の日差しの強さは季節を問わず強烈、無防備ではジリジリと肌が焼けていく様子が分かるほどで、飲料水、日焼け止めが必須になります。
しかしながら、これほどの厳しい環境の土地に近年観光客が押し寄せているのは、ほかではめったに目にできない、アタカマ砂漠の神秘的な絶景にその理由があるようです。アタカマ砂漠ツアー、ボリビアウユニ塩湖へ向かうツアーはサン・ペドロ・デ・アタカマ村より出発しています。

- チリ北部
-
チリの北部はまさに乾燥の大地。典型的な砂漠気候で、1年を通して晴天が続き、特に海岸沿いの地域は全くと言っていいほど雨が降りません。
主要都市は砂漠に取り囲まれていますが、フンボルト寒流の影響で気温が一定で過ごしやすいものの、北部のアンデス山脈高地では夜はとても寒くなりますので注意が必要です。年間平均気温は24度。チリがペルーとボリビアを相手に戦った太平洋戦争の結果、チリ領となった部分が殆どのこの地域には、独特なアンデス文化が残っていて、考古学的にも大変興味深い地域です。

- チリ中部
-
チリ国内で最も豊かなこの地域には、政治、経済活動の中心が集中していて、チリの全人口の3/4が住んでいます。地中海性の気候で1年の四季がはっきりしており、ちょうど季節も北半球の日本とは正反対です。
雨は冬と春のはじめに少し降るのみで夏は乾燥していて過ごしやすい気候です。またこの地域はチリの穀倉地帯で、野菜や果物などを生産しています。有名なチリワインもここでつくられており、最もチリらしい景色が広がるところといってもいいでしょう。

- チリ南部
-
チリの南部は美しい風景が満載です。たくさんの湖、森、火山がつくりだすこの地域は、チリ観光の目玉ともいえます。空気は澄み、夜は北部に劣らず美しい星を見ることができます。またこの地域は、過去にドイツなどヨーロッパからの移民を受け入れた歴史をもつため、町の雰囲気がどことなくヨーロッパ風であることにも気が付くでしょう。
チリ人でも口をそろえて言う「美しいチリ南部」をぜひ訪れてください。
ご旅行の前に
- チリへのご旅行の前に
- チリに旅行する際に必要となる必要書類や現地での支払いについて、出発前に確認しましょう。
- チリの基本情報
- 首都、人口、歴史、政治、経済、宗教、通貨、物価情報や世界遺産など南米・チリの情報をまとめました。
- チリに入国するにあたって
- チリへの入国の際の注意点や、持ち込み禁止品目などをまとめました。
- チリの便利情報
- アクセス情報、交通情報、習慣、料理、トラブル対策などチリの便利情報をまとめました。
- チリの最新情報
- チリへ旅行するにあたっての最近情報をまとめました。
- チリのリンク集
- チリ滞在に役立つ、様々なWebサイトへのリンクを集めました。
- イースター島の便利情報
- イースター島をご旅行される前に、便利で有用な情報や注意すべき点をまとめました。
- イースター島への入島規則
- イースター島の入島規則(FUI)について、最新情報をまとめました。
チリのモデルプラン

- 神秘の大地 アタカマ砂漠
- 地球にいながら別世界、アタカマ神秘の大地ツアー。
2泊3日参考価格 USD 562

- 神秘と大自然の島 イースター島
- 南太平洋の孤島、イースター島の神秘的なモアイ像と大自然を満喫するプランです。
3泊4日参考価格 USD 492

- 摩訶不思議なホテル ウィロ・ウィロ
- ナショナルジオグラフィックお墨付き!幻想的な森と摩訶不思議なホテルで過ごす2泊3日のプランです。
2泊3日参考価格 USD 326

- マーブル・カテドラルとエクスプロラドーレス渓谷
- マーブル・カテドラルやエクスプロラドーレス渓谷など、北部パタゴニアの絶景をプライベートのドライバーガイドで満喫します。
2泊3日参考価格 USD 1161

- パタゴニア 氷河づくし
- 大氷原が広がる南部パタゴニア。チリ側はパイネ国立公園、アルゼンチン側はロス・グラシアレス国立公園を中心に氷河遊覧などを楽しみます。
5泊6日お問い合わせください

- 南部パタゴニア
- パイネ国立公園や「世界の果て」ウシュアイアなど南部パタゴニアの見どころを満喫するプランです。
6泊7日参考価格 USD 1231

- パイネ国立公園と氷河クルーズ
- パイネ国立公園観光と近くのセラーノ氷河クルーズ。3泊4日でパタゴニアの景観を堪能します。
3泊4日参考価格 USD 685

- パイネ国立公園内宿泊 オールインクルーシブ
- パイネ国立公園内にあるホテルのオールインクルーシブプラン。快適なホテルに滞在しながら、氷河クルーズや日帰りでトレッキングなどを楽しめます。
3泊4日参考価格 USD 2360

- パイネ国立公園内宿泊 トレッキング
- パイネ国立公園内にあるホテルに宿泊。たっぷりとパイネ国立公園の魅力を味わえます。
4泊5日お問い合わせください

- トレス・デル・パイネ国立公園 Wサーキット
- 東側のラス・トーレスルートから入る一番人気のトレッキングコース「Wサーキット」を4日間の山小屋泊で周るプランです。
4泊5日参考価格 USD 1173