イースター島 ラノララク観光
1日
参考価格 USD116
イースター島の東側を中心に、モアイ・遺跡の見どころを巡る1日ツアーです。
- モデルプランは英語・スペイン語のバイリンガルガイドです。日本語ガイドも対応可能です。お問い合わせください。
- イースター島の遺跡には謎が多いものの、その歴史は古代のものではなく、日本の江戸時代に対応する頃の豊富なエピソードが語り継がれています。ご予算が合えば、日本語でじっくりとガイドの話を聞くのもお勧めです。
- 昼食をご自身で用意される事も可能です(モデルプランは昼食込み)。
- 隔日での催行になります。
このツアーの見どころ

- アカハンガ
- フリモアイ(モアイ倒し戦争)によって倒されたままのモアイが、そのままの状態で残されています。かつて13体のモアイがたっており、規模の大きな集落があったと推測されています。住居跡のハレパエンガ、かまど跡のウムパエも見どころです。また、伝説の酋長・ホツマツアが葬られている場所ともいわれています。

- トンガリキ
- 15体のモアイが堂々と建ち並ぶ姿はまさに壮観。ここはかつて島最大規模の集落があったであろうと推測される場所です。イースター島の東側にあるため、モアイの間に昇る太陽を眺めることができる、日の出スポットでもあります。これらのモアイは日本のクレーンメーカー・タダノの協力により修復されました。
またすぐ近くに1体だけ土の上にたつモアイ・ホツイティは、来日経験があるモアイ(1982年イースター島展)です。

- ラノララク
- モアイの「製造工場」とも呼ばれるこのラノララクで、ほぼすべてのモアイがつくられました。
様々な制作過程のモアイ約400体が、1500年頃から時が止まってしまったかのように、そのままの状態で残されています。
山肌から切り出される前のモアイやほぼ完成して土に埋もれているモアイなど、さまざまなのモアイをみることでいかにしてモアイがつくられていったかが、よく分かります。まさにモアイだらけの山。
イースター島 ラノララク観光 1日ツアー
ツアー内容
食事
- 所要時間
- 8時間程度
- 出発時刻
- 午前9時半頃
- 送迎
- ハンガ・ロア村の指定ホテルからの送迎
- 観光スポット
-
- アカハンガ(倒されたモアイ)
- トンガリキ(15体のモアイ)
- ラノララク(モアイ製造工場)
- テ・ピト・クラ(地球の臍)
- アフ・ナウナウ(プカオを載せたモアイ)
- アナケナビーチ
- 移動手段
- 車
- 案内ガイド
- 英語
- スペイン語
- ―
- 昼
- ―
イースター島 ラノララク観光
1日
ツアー参考料金
USD116
- 2020年3月までの料金となります。
- 参考価格は、混載ツアー参加時の1名様の料金です。
- チリ国外にお住いの方向けの料金です。
備考
- 昼食が含まれます。昼食無しはお問い合わせください。
- 日本語によるガイドサービスをオプションで承ります。お見積り時にご希望をお伝えください。
ツアーの注意事項
- 全て混載サービスです。
- 送迎はスペイン語ドライバーのみ、ツアーは英語・スペイン語のバイリンガルガイドです。
- 上記の行程は、混載ツアーの標準的な訪問地です。交通や工事、公共行事等の影響で訪問先が変わる事があります。
- 天候その他の理由で、訪問地や順番は予告なく変わる可能性があります。
- このツアーが催行されていない曜日があります。
- 最少催行人数が設定されているツアーがあります。
- お申し込み時期が直前になりますと、ご希望内容で手配できない可能性がございます。お申し込みの前に、こちらの『予約時の注意点』をお読みください。
- ご依頼の時期によって掲載のツアーの実施が不可能な場合もございます。そのような場合は別のプランをご提案します。
- このページに表示の料金は参考価格であり、旅行の時期や予約可能なホテルによって料金は変動します。
おすすめプラン
アンデスニッポンツーリストのツアーはお客様のご要望に合わせて企画するオーダーメードのプライベートツアーです。下記の場所も組み合わせてツアーを構成できます。お見積りお問合わせ時にご希望をお伝えください。
- 下記の場所は上記参考料金に含まれておりません。
- お申し込み時期が直前になりますと、ご希望内容で手配できない可能性がございます。お申し込みの前に、こちらの『予約時の注意点』をお読みください。
- ご依頼の時期によって掲載のツアーの実施が不可能な場合もございます。そのような場合は別のプランをご提案します。
- このページに表示の料金は参考価格であり、旅行の時期や予約可能なホテルによって料金は変動します。